コンテンツへスキップ →

国際的には韓国が正しいことになってしまう

大統領と首相がいる国では 大統領が 首相が内政を担当します 大統領だけ 首相だけの国の場合 それぞれが外交と内政を兼務する形となります
外交はを代表して行う戦いです 他の国々と仲良くすることではありません また外交と軍事は切り離すことができません 国益はそのまま国防に通ずるからです それゆえ通常は大統領がを持ちます(国体により多少の違いはあります)

韓国の大統領は 韓国の利益を代表して外交戦略を遂行しています まるで火事場泥棒のように竹島に居座った李承晩の頃から 手段は確かに卑劣ではありますが 国益のためにやっていることです 韓国大統領が日本の立場を考慮する必要はありません 自国の利益になればいいのですから正当な行為なのです 北朝鮮もまた同様です
韓国の一連の外交政策にまったく異を唱えない日本は 韓国の言い分を認めたと見なされます アメリカが友好国・同盟国だといっても 日本の代わりに韓国に反論する義理まではないのですから

対韓・対中の国交正常化とか何とか 訳の分からんことを言っている勢力があります なにを期待しているのでしょうか 世界は一家・人類みな兄弟? 韓国等が日本の友好国だったことは一度もなく 常に敵対していました 歴史と現状をみれば明らかです
自国の利益のためならば 相手国を誹謗中傷し攻撃する また敵の敵は味方ですから 中国と手を組む(もと宗主国ですし) 当然のことをやっているだけで外交のイロハです つまり世界から見れば 韓国の行動・主張に理があります 国連の場でも韓国の言い分が通ることになるのです 慰安婦だとかなんとか 嘘もつき続ければ既成事実となります

韓国は言いがかりの内容が事実かどうかなんて 最初から問題にしていない でっち上げでも何でも 相手が認め謝罪したという事実だけあればいい
なぜしつこく謝罪を要求するか 謝罪(懺悔)=罪を認める=償いをする(贖罪) となるからです 事実を争っているわけじゃない 謝罪には必ずがともないます 懺悔と贖罪はセットだからです[01]贖罪=善行を積んだり金品を出したりするなどの実際の行動によって 自分の犯した罪や過失を償うこと 謝罪しろとは贖罪しろということ 要するに金をくれといっているのです

カソリック教会は免罪符()を売ることで収入を得ていました 謝罪に対して金銭を受け取るのは当然の行為です 口先だけの謝罪などありえないこと また金を払ったら罪を認めたことになります 謝罪しておきながら その後贖罪しないのは もっとも罪深いことです
ロシア・中国は国際社会からどれだけ非難されようと 決して行為と認めませんし 謝罪もしません これが当たり前の外交姿勢です 認めたらそこで終わり 後は賠償金を払い続けなければならないのです[02]で賠償金を支払わなかったから ロシアは千島・樺太を手に入れることができました

経緯はよく知らないのですが 政府高官の謝罪談話発表に際し からリファレンスが提示されず 情報源が朝日新聞のみだったとしたらあまりにもお粗末 外交判断のための材料が外務省からなにも上がってこない それこそが国辱ものです 間抜けすぎます
自らの意思でなく相手からのコジツケであろうと いったん公式に日本の政府・外務省が認めた以上 取り消しはききません あれはでっち上げ新聞記事のせいで 間違いだったなんて言い訳が通じるわけないでしょう

2015年12月29日追記=外交で大事なこと 1. 言い切る 2. 決め付ける 3. 急き立てる これはでも同じことです 30分以内にお申し込みの方に限り同じものをもう一つ というやつ 韓国はこの通りにやって来ました 日本政府と外務省は韓国の決めた期限に合わせて 慌てて外務大臣を派遣 言いなりに金を払う事になりました 韓国の完勝です
相手の言い分を認めたらどこまでも付け入ってきます だって一度個人情報を渡したらしつこく電話をかけてくるでしょう おまけに安倍首相は公式に罪を認めてしまいました 10億円を払ったら次は同じものをもう一つです ユスリ・タカリに金を渡してはいけません絶対に)
2016年9月20日追記=案の定さらに謝罪を要求してきました 一歩でも譲歩すればこうなるのです この後も次々と金を毟り取られるでしょう)
2017年1月10日追記=大使の一時帰国ですか 今さら何をやっても 国際的には 謝罪した日本が開き直っているとしか言われないでしょう 罪を認めた者に正当性はないのです 韓国の行動には何の非もないことになります)

註釈

註釈
01 贖罪=善行を積んだり金品を出したりするなどの実際の行動によって 自分の犯した罪や過失を償うこと
02 で賠償金を支払わなかったから ロシアは千島・樺太を手に入れることができました

カテゴリー: マーケティング戦略論 情報戦・心理戦一般