コンテンツへスキップ →

タグ: 世論

輿論の世論化

かつて輿論(よろん)と世論(せろん)は使い分けられていたと言います 私も中学生の頃だったか 母からそんなことを聞いた憶えがあります 簡単に言ってしまえば 輿論は教養・見識に基づき 世論は感情・情緒の表明です
GoogleとFacebookの別かな それとは違う? 新聞の世論調査は正しく世論です ただ好きか嫌いかの答えに過ぎません しかも質問の設定で いかようにも結果を操作できます つまり世論はマスコミが作り出すものです
といっても どれが輿論でどれが世論なのかを判断するのは困難なこと 世論を〈よろん〉と読むようになるのは仕方ないですね

インターネット上の意見は輿論でしょうか 世論でしょうか 難しいところです インターネット上には様々な情報があります Googleが拾ってくる情報は真偽の区別をしません Googlebotが判断することではないからです
Facebookはライクボタンが特徴です その投稿が好きか嫌いかボタンを押すだけ さらにどんな内容の投稿を頻繁に見るかで 個人の性向を把握できます これらは理性に基づくものではなく 感情によります

インターネット上には99%の石と1%の玉が散らばっています 輿論と世論も混在しているでしょう 輿論を装っても受け売りということがよくあります リツイートに至っては他人の意見を自分の意見のように拡散するわけです
見分け方としてフェイク情報には同一パターンが多いようです 一見すると多数意見のように見えるかもしれませんが違います 感情・情緒だけで拡散しているためです 多種多彩な嘘というのは案外吐けない 単純化してしまう新聞の世論操作のような機序です

2021年1月12日追記=アメリカでいま問題になっているQ-anonはデマ(風評)の典型です これがMilitiaと結びつくと実体化します 感情のみで動いているので制御できない 現実に連邦議会乱入という事態に発展しました 指導者も統一された理論もないので いずれ立ち消えると思いますが トランプ支持者と重なっているので もしトランプがこれを利用して煽動したら混乱が起きます)
2022年8月30日追記=FBI(連邦捜査局)がトランプの家を家宅捜索しました 連邦捜査局はその名の通り 連邦政府司法省の捜査機関です 国家的な犯罪捜査や防諜の任務があります トランプは現職時代ロシアのスパイとの関わりが取り沙汰されたことがあります その嫌疑でしょう しかし立件しても訴追は難しいかも知れません トランプはかなり優秀なアジテーターです ポピュリズムを利用して大統領になったのです 私にはムッソリーニの再来に見えます トランプの支持者は暴力を肯定しています トランプが煽動したらテロル攻撃を行うでしょう)

悪い噂は広まりやすいと言われます インターネット上の風評も同じことなのでしょう 昔から出所の定かでない聞きかじりを 得々と話す者は沢山いました 無責任なことですが話半分に聞いとけよといったものです
日本はロシア・中国・朝鮮(対抗勢力甲・乙・丙)からの心理・情報戦にさらされています しかし政府と外務省は全く対応しません(できないし やる気もない) 巧妙なサイバー攻撃に対しては さらに無力です
ロシアGLUが 東京オリンピックの開催妨害を狙って攻撃を仕掛けたが イギリスMI6が 阻止したなんてことが言われています 何が目的なのかよくわからんし 眉唾もん真偽のほどは不明です 大体この国難にオリンピック開催など正気の沙汰ではない

コメントは受け付けていません

永住権・市民権

オーストラリアが中国人実業家の永住権を剥奪したそうです この実業家(を称する人物)は オーストラリアの政治家に多額の献金をすることで 謀略活動をしていたとの疑いです

オーストラリアの前政権(首相)は親中国でした(奥さんが中国系だったのは一種のハニートラップかもしれません) そのためもあり 中国人の進出が著しく増えました かつて白豪主義[01] … Continue readingを唱え 中国人労働者の移入を制限していたことを思えば 隔世の感です
今度の中国人進出は 単純労働者の出稼ぎだけでなく ビジネスマン・富豪が多く オーストラリアの政治・経済に大きな影響を与えることになりました 富豪やビジネスマンといっても 中国政府と繋がった国策企業あるいは権益集団です

謀略工作

彼らの目的は政治・経済両面における謀略です オーストラリアは このような中国の工作に対して 親中国から一転して対抗措置を講じ始めたわけです
翻って日本の現状はどうでしょうか 日本と諸外国の国籍に関する制度は大きく違います

日本には永住権や市民権といった制度がありません[02] … Continue reading アメリカやオーストラリアと異なり そもそも移民を想定していないのです そのかわり日本人と結婚することで簡単に国籍を取得できます 偽装結婚で日本人に成り済ますことができるのです
従って日本国内で日本に対し敵対行動をとっても 永住権・市民権を剥奪して 国外追放することができません まして スパイを取り締まる法律が整備されていませんから 謀略工作は野放図という状況です[03] … Continue reading

以前の民主党政権時 中国人スパイが赤松農林大臣[04] … Continue readingを取り込んでいた事件がありました スパイを取り締まることができないため追及もせず うやむやに終わってしまいました 赤松がエージェントとして どれほど活動していたかも判然としません
しかし最近 日本特産の農産物の種子等が中国に持ち込まれる事件が相次いでいます その後も工作活動は継続され 地下組織ができているのではないでしょうか 中国による日本の経済・産業への謀略は 着々と進んでいると見てよいのです

註釈

註釈
01 中国人が対象だった白豪主義による黄禍は 日本人にも及ぶようになりました アラフラ海木曜島における真珠貝採取への弾圧が典型です
政策としての白豪主義はなくなりましたが シーシェパードの嫌がらせ(harassment)が容認されているように オーストラリアの民心・世論は親日とは言えないでしょう
02 諸外国では国籍を表す身分証明書が発行されていることが多いようです 日本には政府発行の身分証明書がないので保険証や運転免許証を身分証明代わりに使っています マイナンバーカードは身分証明書としてのみ使えばよいのです 諸外国でもICチップ付きのカードがありますが 従来のIDカードの代わりなのです 健康保険証や運転免許証と一体化するなんて馬鹿げたことはしてません
03 東西冷戦時のソ連による謀略工作 朝鮮戦争から逃れて来た半島人の画策 近年は中国の侵略が頻繁に起きています 日本は近隣から侵攻の危機に晒され続けているのです
謀略工作はスパイ単独で行うものではありません 必ず内通・協力の支援者を仕立てます 多くは金銭を使った籠絡です 最初は商品券などでごく少額ですが 一旦受け取ったら関係ができます
辻元清美が韓国籍の者から献金を受けていました セオリー通りわずか1万円の金額です 先方はこれから関係を作っていくつもりだったのに 政治資金収支報告書に記載してしまいました どちらも間抜けでしたね
04 赤松は親子で社会党員でしたから 親中国であるのは確かでしょう 親の代から内通していた可能性も考えられます 何しろ秘密活動なので憶測に過ぎません 上記のように表沙汰になるのはごく僅かです たとえ発覚してもお咎めなしが日本です
コメントは受け付けていません

日韓・日ロ・日中の外交

2018年9月2日 国連人権理事会が日本に対し人権侵害を認めろと勧告しました 強制力はありませんが 10月30日に韓国大法院が いわゆる元徴用工の賠償請求を認めた判決[01] … Continue readingと無関係ではないでしょう
この判決は唐突に出たものではない 韓国による国連外交やバチカン[02] … Continue readingへの働きかけといった 周到な準備の元に行われた外交攻勢と見るべきです

ロシアはいまだ北方領土をネタに日本を強請り続けています 国際社会がこれを非難しないのは ロシアに正当性があると認めているからです
なぜなら日露戦争の賠償金を支払わなかった(自らの非を認めない)からです ポーツマス条約を反故にして日本侵攻をはかっても何ら問題にならない

条約は互いの駆け引きの落とし所に過ぎず 拘束力も強制力もありません 判決ではないのですから 2国間の力関係ですべて決まります
外交は武器を持たない戦争です 自国の利益をいかに引き出すかが勝負どころ 勝つか負けるかであって 友好でも協力でも妥協でもない
条約を締結し丸く収めて終わったことにするなんて 国際的には通ぜぬことです 自国領土を不当に占拠している相手は どんな理屈をつけても敵性国家でしょう

いわゆる徴用工問題で 日本は韓国に「日韓請求権協定」の形で賠償金を支払いました 支払うということは相手の言い分を認めたことになります
韓国に対して日本は正当性がないことになってしまいました ソ連による日本人のシベリア抑留・強制労働と同じことをしたと見られます

いわゆる慰安婦問題も同様です 根も葉もないでっち上げに対して日本政府は 相手の言いがかりを受け入れ謝罪し賠償金を支払っています
これで日本に正当性はないことになりました この後韓国は日本を強請り続けますが 罪を認めた日本は贖罪しなければならないのです

外交戦は心理戦です 事実であるとかないとか 信義にもとるとかは問題ではないのです 真っ向から相手の捏造(でつぞう)を否定し そのような因縁をつける不逞な行為を 弾劾しなければなりません ゴロツキ国家のユスリ・タカリに金を渡すことは 終わりではなく始まりを意味します
相手の土俵に乗ったら負けです 相手のペースで進みます 敵の弱点を攻撃しなければ勝機はないのです まったく為す術がない日本政府と外務省 この外交戦は韓国の完勝となるでしょう

12月22日追記=韓国の駆逐艦が自衛隊の哨戒機に威嚇行動をとったそうです 軍事と外交は切り離せません このタイミングは徴用工云々の外交攻勢を支援する軍事作戦です 中国も尖閣諸島の付近だったかで同じことをしています してみると中国と提携しているのかもしれません
戦時でもないのに 駆逐艦艦長や係員が独断専行で 攻撃に準ずる行為を取ることはありません 軍隊は命令でしか動かないのです もし現場の暴走だったとしたら 軍律も統制もない海賊のような連中ということになります)
12月23日追記=マティス国防長官が 同盟国に敬意を払うべきとの言葉を残して国防総省を去ることになりました 日米同盟の強化・インドとの連携に大きな指導力を発揮した方です トランプの迷走がますます加速するかもしれません
サンフランシスコにおける朝鮮系住民の 日本に対する嫌がらせは目に余るものがあります これを支持する中国系住民と合わせれば 人口比でかなりの勢力がありますから 阻止することは難しい アメリカも当てにならないのです)

2019年1月5日追記=自衛隊哨戒機に威嚇行動をとった韓国海軍駆逐艦は 国旗も海軍機も掲げず北朝鮮漁船と何やらしていたようです しかも日本の経済水域内です 警戒監視にあたっていた自衛隊哨戒機に 攻撃に準ずる行動を取るということは 国際協定に違反した不当行為だったと考えられます
どうやら徴用工云々とは無関係のようです おそらく日本経済水域での北朝鮮漁船の不法操業を支援していたのでしょう 躍起となって揉み消そうとするわけです このまま放置していたら李承晩ラインの再現となります 日本の近海で韓国・北朝鮮・中国の漁船が大手を振って操業し 日本漁船は駆逐されます 死者まで出た日ソ漁業協力協定は今でも続いています これが日本の外交の姿です)
1月7日追記=韓国は駆逐艦の不当な行為を逆手にとり 例によって日本に謝罪を要求してきました 盗人猛々しいと思うのは日本人だけです 外交で事実だの証拠なんてどうでもいいこと 謝罪させたら勝ちですからね 国際世論(主にキリスト教圏)は韓国に味方します 当然のことながら謝罪と贖罪はセットです
自衛隊が韓国の不当な行為を突き止めたのに それを追及しないのは日韓議員連盟の圧力でしょうか 日本政府と外務省は蹂躙されている日本の領海も国益も国民も守ろうとしません これが日本の外交の姿です)
1月17日追記=日韓関係の悪化と報道がなされていますが 日本と韓国は過去も現在も友好国ではありません 日韓基本条約など有名無実 韓国から一方的に金目当ての外交攻勢が仕掛けられています そもそも朝鮮半島の国土が荒廃したのは朝鮮戦争のためです 日本が損害賠償することではありません
この度はついに韓国海軍駆逐艦が自衛隊機に 擾乱攻撃〈harassing attack〉を行いました 中国海軍と空軍も自衛隊に対して 擾乱攻撃を繰り返しています これに同調しているのでしょうか いずれにしても敵性国家に対する行為です 平和条約を結んでいないロシアでさえ 威力偵察はしていましたが知る限り擾乱攻撃はしていません 敵対国と認識してかからねば対応を誤ることになります)
1月19日追記=日本海の呼称を変更しろとの韓国の主張に沿うかたちで 国際水路機関が日本に協議を要請してきました 鮮やかなタイミング韓国外交の成果といえましょう
今回の韓国駆逐艦による擾乱攻撃は偶発的でしたが 日本近海で韓国海軍が活動することを既成事実化する狙いがあります 韓国の攻勢に日本は外堀を埋められつつあるというところですね)
1月24日追記=韓国海軍が日本近海で行っている不当な行為を自衛隊が警戒・監視しています しかし外務省は全く知らん顔です 韓国に不利な事実を公にしたくない 日韓議員連盟の圧力がかかっているのでしょうか 軍事と外交は車の両輪ですが 日本は自衛隊と海上保安庁が孤軍奮闘しているだけです
韓国はこうやって日本近海における既成事実を積み重ね 日本海の名称はやがて変更され そして制海権を握られます やって来るのは李承晩ラインの再現 そうなれば竹島は軍事拠点ですね この先南北の対立は解消されるでしょうから 目標は日本海の権益 目的は日本から金を巻き上げること
ロシアがオホーツク海・北方領土で日本に対してやってることと同じです 中国の狙いはもっと重大で 尖閣諸島を拠点に東シナ海の制海権を握れば 次は沖縄の実効支配を目指します ロシアがクリミア半島へ侵攻する際 地ならしとして住民投票を行いました あれも〈民意〉で進められたことを見逃してはいけない)
2月14日追記=賠償金目当ての謝罪要求は 韓国の常套手段です しかしながら天皇陛下を名指しするとは 極めて異常な行為といえましょう
日本に限らず 各国の国王はその国の象徴です したがって王族に敬意を払うのは 国際間の礼儀であり常識でもあります また近代の王族は君臨すれど統治せずで 政治に関わりません タイの選挙で王女を擁立する動きがありましたが 国王は直ちに反対の声明を出しています
あろうことか 今回の韓国国会議長の発言は 日本の国体に口出しし韓国が指図して 天皇陛下を政治利用しようということです 国際間の礼節を弁えない蛮族の思い上がった振る舞いです
これは我が国に対する甚だしい無礼であるだけでなく 一面では韓国の失態(敵失)ともいえます 国の尊厳に関わること徹底的に糾弾しなければなりません うやむやに終わらせたら取り返しのつかないことになります)

2019年7月25日追記=竹島上空近くを通過したロシアの航空機に対して 韓国空軍の戦闘機が威嚇射撃しました 以前尖閣諸島近くを通過したロシア軍の艦船を 中国の公船が追尾した事件がありました
いずれも自国領海を侵犯した相手に対する警戒行動というパフォーマンスです 韓国・中国がこれだけ国際社会にアピールしているのに 外務省はだんまりを決め込んでいます 敵国の主張を黙認していることになります
今回の件は中国とロシアの合同軍事訓練です 偶発的ではなくあえて竹島周辺で演習しているのです 韓国空軍もあるいは連携していたかもしれません いずれ日本海の呼称も変えられるでしょう 韓国は李承晩以来 既成事実を着実に積み重ねています)

註釈

註釈
01 中国共産党軍事委員会は近年 情報戦において三戦を唱えています 與論戦・心理戦・法律戦の3つです(自衛隊幹部学校戦略研究グループの資料を参照しました) 軍事だけでなく外交戦等あらゆる手段を用い 対抗国の瓦解を目的とするものです 韓国はこれに習って日本に対し 與論戦と法律戦を展開しているのでしょう 金目当てではありますが
02 キリスト教国である韓国は以前からバチカンへ働きかけていました 日本ではあまり報道されず注目もされませんが ローマ法王からのメッセージは とくにカソリック圏の世論形成で大きな影響力を持ちます 中国が天皇陛下を政治利用したように 韓国もローマ法王を政治利用しようとしています
コメントは受け付けていません