コンテンツへスキップ →

タグ: 科学的

文献初出

さる鍼灸師の方から聞いた話 鍼灸といえばツボ(経穴)です このツボは中国から伝わりました とはいえ似たような治療は世界各地で行われていたと思われます[01] … Continue reading 中国発祥で周辺諸国がそれを真似したわけじゃない 記録されていないだけのことです
中国人は様々なことを分類整理し体系化します そして文書に記す 文字による記録は汎用性があります ツボもそうやって各地に伝播しました この場合は絵図面でしょうが
体系化はある意味科学的な思考です 科学は再現性が重要です 例外があってはならないのです 再現のため体系化のためには 文字で記録する必要があります そうやって精緻な理論が組み立てられます

臨床の立場からすると ツボだけに頼ると治療効果の現れないことがよくあります 人間一人一人の身体はすべて違うから 類型化したツボそのままでは対応できないのです この辺の見極めが技なのですが 技は文字では伝えられません
あらゆる事象は 人間の作った理論に従っているわけじゃないのです 技は理屈からではなく謙虚から生まれます[02]漢方薬も同じことで 験が有る無いとか匙加減は 徒弟制度で伝えられました
体系化すると取りこぼされることが出てきます すべてが平均値の人間なんていないからです 鍼灸でいうとツボの例外が阿是穴です 以痛為輸 あぁそこが痛いという個人の反応です[03] … Continue reading 過去の経験の蓄積からおおよその見当はつきますが 患者の様子を見ながら阿是穴を探ります

この話を聞いて鍼灸に限らない 今まで中国人の記録した文献に基づいて論じられる 日本文化論で取りこぼされたことは多いんじゃないか しかもその取りこぼされたものこそが 日本文化の本流なのではないかと思い至りました 文化は固有のもので渡来などしません
そして底流に沈んでいる日本文化の源流は 文字を持たなかった縄文文化であろうと想像するのです 言葉では伝えられないこと 文字では掬い取れないことの方が遥かに多い
文献は貴重な資料です しかし表層に顕れた事々を 文字で記録したに過ぎない 深層にある物事を読み取る推理力が大切な気がします[04]縄文文化は滅びても途絶えてもいない 祭礼・古俗・慣習・掟・物語といった様式で伝えられます これを掘り起こしたのが柳田國男先生です
文献に初出をもって 事の始まりとするなんて馬鹿げています 広く行われて初めて記録されるのです 何もなかったところに中国からもたらされ それから皆が真似するなんてことはない 文化は風土に根ざしたものです

中国の影響を無視することはできません 大半は政治システムを導入しただけです 文化の影響は受けていない 私は中国に宗教はないと思っています 儒教も道教も政治支配の規範です 支配者に都合のいい理屈です[05]儒教とくに孟子は立身出世なった官僚向け 老荘道教は出世競争に敗れた者の拠り所でしょうか
聖徳太子のころ 日本は主権と独立を守るため 国としての体制を整えました 当時の外交相手は中国でしたから それに準じました そのままではなく 日本に合わせて取捨選択また改変しています
最初は朝庭が中国の風を取り入れました 主に外交目的ですが目新しいことへの好奇心も大きかったでしょう 公地公民から守護地頭制への移行により 税制と武家の人事権が征夷大将軍のものとなりました 同時に外交も太政官を通して 実質的に幕府が担います[06]豊臣秀吉は庶民の出なので 征夷大将軍にはなれません そこで関白太政大臣として支配しました 言ってみれば王政復古かもしれません

鎌倉時代は元と南宋が外交の相手です 元は覇権主義ですから交易相手は南宋となります 日本からの輸出品は刀や木材(軍船製造用)そして硫黄(火薬製造用)などが多くを占めています つまり軍需物資・武器支援ですね 外交とは軍事なのです
後の時代に徳川が 武家の統率にはなはだ都合がよい朱子学を採用しました[07] … Continue reading といっても戦国の世に南蛮文化の影響を受けたことから 徳川の時代には中国の風は次第に廃れていきます そして鎖国により独自文化が花開きます 「論語読みの論語知らず」という言葉が象徴するように 儒者は知識を振り回す教条主義であって 決して尊敬の対象とは見られていません

註釈

註釈
01 動物は傷口を舐めて治します 痛い所に手を当てるのが人類最初の治療です 手当という言葉の始まりですね これが発達して鍼灸の治療となったのでしょう
02 漢方薬も同じことで 験が有る無いとか匙加減は 徒弟制度で伝えられました
03 ツボ(経穴)は経絡の交叉点にあり気が出入りする穴です 理論であり実体はないが 治療効果が認められています それに対して阿是穴は 解剖学的に相当する組織があるのではないかと言われます
04 縄文文化は滅びても途絶えてもいない 祭礼・古俗・慣習・掟・物語といった様式で伝えられます これを掘り起こしたのが柳田國男先生です
05 儒教とくに孟子は立身出世なった官僚向け 老荘道教は出世競争に敗れた者の拠り所でしょうか
06 豊臣秀吉は庶民の出なので 征夷大将軍にはなれません そこで関白太政大臣として支配しました 言ってみれば王政復古かもしれません
07 儒教(朱子学)の家父長制は軍事組織として武家を管理する統帥綱領 また長幼の序は官僚勤務規定となりました これは明治時代まで引き継がれます
コメントは受け付けていません

学問の自由

日本国憲法第23条に「学問の自由は、これを保障する。」とあります これで全文です なんとも抽象的で 意味するところが分かりません 何に対しての自由なのか 誰が保障するのか 文章が短く解釈の余地が大きすぎます 法律の条文はそんなものなのでしょうが
学問の自由という概念は 研究・表現・教授の自由と定義されています ドイツのプロイセン憲法で 学問研究・教授教育の自由という条項がありました 表現とは出版等で広く自説を公開することです どうもマルティン・ルターあたりに関係がありそうです

誰でも知っているコペルニクスの地動説 コペルニクス自身は聖職者であり 著書「天体の回転について」が出版されたのは死の直前です しかも最初は特に問題とされていませんでした 地動説により迫害されたことはありません
ガリレオが異端審問会にかけられたのは 地動説を観測や実験によって証明したためとされます この頃は宗教革命で カトリックとプロテスタントが 苛烈な抗争を繰り広げていました 新旧がお互いに正当性を主張して争う

ルターはローマ教会の権威を否定して[01] … Continue reading 聖書を絶対視しました(ヘブライ語からドイツ語に翻訳しました) これは教条主義・原理主義ですね それまで比較的鷹揚だったカトリックも統制を強化しました 地動説が証明されたら聖書の教えが覆されてしまいます どちらにとっても地動説は異端の理論だったのです そのトバッチリを受けた弾圧(学問への介入)が そもそもの学問の自由侵害の初めと思われます
マルティン・ルターの書いた書物の総発行部数は 30万部にも及ぶそうです グーテンベルクの発明した活版印刷を活用しました 対してカトリック側の聖書は 羊皮紙にラテン語で書いた門外不出の秘宝です 大きな違いです ローマ教会はパンフレットの出版(表現の自由)を躍起となって取り締まったでしょう 誰でも読めたら教会の権威が失墜してしまいます まるで魔女狩りの様相を呈していたのです[02] … Continue reading

帝国憲法に学問の自由云々の条項はありません そんなことを取り立てて言う必要がなかったのです 江戸時代にも蘭学をはじめとした学問を統制していません 国防上の理由で地図の持ち出しは禁止されていました 当たり前のことですね
アメリカその他の国の憲法にも 学問の自由といった条項は見当たりません なぜ日本国憲法にこんな条文があるのか不思議です おそらく占領政策の遺物なのでしょう アメリカはプロテスタントの国ですから 自らの価値観を日本国憲法に加えたのです

日本学術会議は長い間共産党が実質支配していましたが[03] … Continue reading 近年まったく影響力が落ちてきています このたび任命を拒否された6人は共産党の息がかかった者たちです 会員は特別公務員として任命されます ほとんど仕事はなくただの名誉職です
名誉教授と同じように虚名を与えられているのです ただし政府の科学技術関連予算4兆円余りを左右する影響力を持ちます つまり実体は利権団体なのです ますます利権から遠ざかってしまう共産党が慌てたのは無理からぬことです

しかし赤旗新聞が主張し一部新聞が追随する 学問の自由侵害は噴飯物ですね 内閣府の機関ですから総理大臣に任命権があります 名誉職の人事は研究・表現・教授とまったく関係ないこと 学問の自由に結びつけるのは牽強付会にすらならない
外国のアカデミーは政府からも宗教からも政治団体からも独立した組織です[04] … Continue reading それでこそ学問の自由を言う資格があります 自由とは自主・自立そして責任を意味しますから

註釈

註釈
01 ルターがローマ教会を非難したのは 金儲け主義に対してです 神に成り代わって贖宥状なるものを売りつけていたのですから 要するに金を払えば罪は許されるという あまりにも世俗的なやり方です
後述するように共産党が支配していた日本学術会議も 権威に依って科学技術関係の国家予算を左右していました この不逞な行為を学問の自由と言い繕ったのです
02 プロテスタントとの宣伝戦のために作られたのが サンタ・アリアンザと呼ばれるイエズス会が中心の組織です この組織は現在も継続しており バチカンの情報機関とされています
03 科学は実証主義です 人文学は文献主義です 関係あるのかな 多分すべての人文学は聖書の下位にあるのです そういえばマルクス・レーニンは自らの宗派のことを 科学的社会主義とかいってましたね 宗教に科学的手法を取り入れたのは確かに新しい
宗教を否定するといえ内容はキリスト教をなぞっているだけ 彼らの理屈(似非科学)は神学に代わるレトリックです 聖書に相当するのが資本論か 共産党が学問の自由を言い立てるのは あながち見当はずれでもない?
04 日本学術会議の多くの会員は 名誉ある地位に満足しているだけでしょう 講演料とかに影響する実利もあるかもしれない 中国の政策に協力したといっても 政治的意図は持ってないと思います 世間知らずの学者だから 易々と共産党に牛耳られていたのです
もともと占領軍が作ったものですから 軍事研究をしないのは当然のことです でも敵国に研究成果を売り渡し御用学者となって 恬として恥じないのは流石にまずいですね こんなところにまで中国の謀略の手が伸びていた セキュリティの意識を持たない間抜けはどこにでもいる 空恐ろしいことです
コメントは受け付けていません

天の怒りか地の声か……

仏教や古代神道の教えは 人知の及ばない自然の偉大さを認めることがベースになっていると思います キリスト教など一神教では 自然も全知全能の神が作ったものに過ぎず 人間と同等な存在です
英知と科学技術の発展で自然は征服できる 畏れる必要はありません 畏敬するのは唯一絶対神のみです

「科学の威力だ鉄腕アトム」「人類の進歩と調和」「科学的に証明された新規制に準拠すれば 耐用年数が過ぎた原発でも自然災害を克服できる」 これらは実に一神教の発想です 錬金術に通ずるお呪いなのですが

教条主義といいます 理論や教義がまず先にあって 現実の事象がそれに合わなければ 何かと理屈をつけて言い訳する 言い繕うことができないときは想定外です
起きている事態に変わりはないのですが 都合よく解釈して納得できればいいのです 現実に目をつぶって臭いものには蓋ということ

理想(夢想)主義の平和憲法を拝んでいれば 侵略を免れることができる 国際情勢が変わっても 道理を無視した解釈次第で憲法は有効だ 崇高な憲法の威光には 日本を敵視する周辺国も畏れ奉る 憲法は護符か?
日本国憲法はアメリカ製なので 「人間相互の関係を支配する崇高な理想」たる 一神教がベースでしょう でも人間社会の話ですから相対的なものです 憲法条文は聖書やコーランの言葉とは違います 絶対の権威と崇めるのはどうかと思います[01] … Continue reading

不況といいながら 税収は増えているといいます にもかかわらず 増えた分の税は赤字国債の利払いに消える 国力にふさわしい身の丈に合った使い方をしないからです
「諸国民の公正と信義を信頼して」「安全と生存を保持しようと決意した」日本に 中国はあからさまな領海侵犯を繰り返し 日本近海の制海権を握りつつあります[02] … Continue reading

異様な姿です アメリカと中国の駆け引きで日本が危ういというのに 政治も行政も我関せず 何の外交努力も行われない[03] … Continue reading
目前の内憂外患に加えて さらに天変地異が日本を襲います 北海道に巨大地震が迫るといいます このままでは やがて国は滅びることになりましょう
天の怒りも地の声にも 耳を塞ぎ目を背ける 屁理屈を並べ立てて その場を凌げればいい ひたすら責任逃れと保身に汲々とするのが 役人と政治家の生きる道なのでしょうか

4月28日追記=中国主導で朝鮮半島の属国化〈アメリカ軍引き上げ〉が進みそうです ここのところの拙速ともいえる急展開は トランプ大統領在任中に道筋をつけたいという意向と思われます トランプは中間選挙勝利という目先の利益しか考えてないでしょう 千載一遇のチャンスを逃すわけにいきません
朝鮮半島の非核化でもっとも恩恵を蒙るのは中国です アメリカにとってICBMが配備されなければ戦略上はそれでよい 朝鮮半島統一が実現されたら 沖縄はかつてのアメリカとキューバのような位置づけになります 今度は在日米軍をなんとかしたい 次の目標は沖縄独立となるでしょう 日米安保条約に楔を打ち込めます)

註釈

註釈
01 憲法を神聖視するのは やはり多神教に通ずるのでしょうか 神の意志は遍在するという精霊なる神とは違う見方です 唯一絶対神のもとあらゆる事物は平等(相対)です
しかも法律は人間の定めた決まりごとに過ぎず 神の創りたもうたものではない 一神教ならそこに神性を見ることはないはずです
02 攻撃は最大の防御なりと申します 敵の意志を屈服させる打撃力がなければ防衛は成り立ちません 専守防衛だとか必要最低限の武力なんて無意味な戯言です ことに島嶼などは敵の攻撃を受けてから反撃しても間に合わない 沖縄戦でも明らかです 尖閣諸島を奪われることは制海権を奪われること 沖縄は中国のものになります
昔の戦艦は分厚い装甲と対空兵器で敵からの攻撃を凌ぐ発想でした イージス艦は普通の船舶と衝突しただけで大穴が開いてしまいます 近代戦は先手必勝 先制攻撃以外に勝機はないからです ステルス戦闘機もそうです 敵に悟られる前に攻撃するためです 専守防衛で国を守るなんてまやかしです どこまでが防衛でどこから攻撃か誰が決めるのか
03 中国主導のもと南北の合意が具体的に動き始めたようです 朝鮮半島は中国の属国に戻ります さらに中・露が手を結びアメリカが韓国から引き上げたら
すでに北方領土は奪われ竹島も占領されています 尖閣諸島が中国の手に落ちるのも時間の問題でしょう 制海権を奪われている情況では 沖縄がどうなるか安閑としてはいられません
コメントは受け付けていません