コンテンツへスキップ →

タグ: 風評

輿論の世論化

かつて輿論(よろん)と世論(せろん)は使い分けられていたと言います 私も中学生の頃だったか 母からそんなことを聞いた憶えがあります 簡単に言ってしまえば 輿論は教養・見識に基づき 世論は感情・情緒の表明です
GoogleとFacebookの別かな それとは違う? 新聞の世論調査は正しく世論です ただ好きか嫌いかの答えに過ぎません しかも質問の設定で いかようにも結果を操作できます つまり世論はマスコミが作り出すものです
といっても どれが輿論でどれが世論なのかを判断するのは困難なこと 世論を〈よろん〉と読むようになるのは仕方ないですね

インターネット上の意見は輿論でしょうか 世論でしょうか 難しいところです インターネット上には様々な情報があります Googleが拾ってくる情報は真偽の区別をしません Googlebotが判断することではないからです
Facebookはライクボタンが特徴です その投稿が好きか嫌いかボタンを押すだけ さらにどんな内容の投稿を頻繁に見るかで 個人の性向を把握できます これらは理性に基づくものではなく 感情によります

インターネット上には99%の石と1%の玉が散らばっています 輿論と世論も混在しているでしょう 輿論を装っても受け売りということがよくあります リツイートに至っては他人の意見を自分の意見のように拡散するわけです
見分け方としてフェイク情報には同一パターンが多いようです 一見すると多数意見のように見えるかもしれませんが違います 感情・情緒だけで拡散しているためです 多種多彩な嘘というのは案外吐けない 単純化してしまう新聞の世論操作のような機序です

2021年1月12日追記=アメリカでいま問題になっているQ-anonはデマ(風評)の典型です これがMilitiaと結びつくと実体化します 感情のみで動いているので制御できない 現実に連邦議会乱入という事態に発展しました 指導者も統一された理論もないので いずれ立ち消えると思いますが トランプ支持者と重なっているので もしトランプがこれを利用して煽動したら混乱が起きます)
2022年8月30日追記=FBI(連邦捜査局)がトランプの家を家宅捜索しました 連邦捜査局はその名の通り 連邦政府司法省の捜査機関です 国家的な犯罪捜査や防諜の任務があります トランプは現職時代ロシアのスパイとの関わりが取り沙汰されたことがあります その嫌疑でしょう しかし立件しても訴追は難しいかも知れません トランプはかなり優秀なアジテーターです ポピュリズムを利用して大統領になったのです 私にはムッソリーニの再来に見えます トランプの支持者は暴力を肯定しています トランプが煽動したらテロル攻撃を行うでしょう)

悪い噂は広まりやすいと言われます インターネット上の風評も同じことなのでしょう 昔から出所の定かでない聞きかじりを 得々と話す者は沢山いました 無責任なことですが話半分に聞いとけよといったものです
日本はロシア・中国・朝鮮(対抗勢力甲・乙・丙)からの心理・情報戦にさらされています しかし政府と外務省は全く対応しません(できないし やる気もない) 巧妙なサイバー攻撃に対しては さらに無力です
ロシアGLUが 東京オリンピックの開催妨害を狙って攻撃を仕掛けたが イギリスMI6が 阻止したなんてことが言われています 何が目的なのかよくわからんし 眉唾もん真偽のほどは不明です 大体この国難にオリンピック開催など正気の沙汰ではない

コメントは受け付けていません

リアリティ番組?

リアリティ番組とかいうのが 取り沙汰されています 私はそんなものを見たことないので なんとも言えません アメリカのあるプロレス団体の興行が そのような構成だと聞きました 対立するベビーフェイスとヒールのグループがあって テレビ中継の試合は その抗争の一部を切り取ったものだという設定です 試合の前後も抗争は延々と続くということになっています
「アポなし突撃取材」とか「初めてのお使い」とか「ぶっつけ本番の旅」とか「鶴瓶の家族に乾杯」なども 台本なしという建前です ただリアリティ云々という言い方はしていません あくまでも拵えものとして観るものです

それからドキュメンタリー番組と称するものは 事実に基づくという前提で作られています しかしシナリオのないドラマはありえないし カメラの位置や画面の切り取り方に必ず演出はあります そしてシーンの編集は演出そのものなのです 同じフィルムを使い編集で正反対のストーリーを描き出すこともできます
むしろドキュメンタリーの方が過剰な演出だったりもします それが行き過ぎるといわゆる「やらせ」となります ニュース・報道(と称する)番組で マイクを持ったリポーターがわざわざ走り出して それをカメラが追うといったくだらん演出は論外です

かの長寿番組「笑点」大喜利で誰だったかが 次のお題の答えを言ってしまったことがあります そのシーンをそのまま放映してましたが洒落た編集ですね 落語家の芸は練り込んだ作り込んだ完成した作品です ハプニングの面白さを狙ったのではない
寄席は演者と観客の間合いが大事です 歌舞伎でもチャンバラ映画でも声のかけどころを間違えたら台無しです TV番組で笑い声を挿入するのは「ザ・ルーシーショー」で初めて見ました 子供ながらわざとらしいなと思ったものです

この度の件はリアリティ番組の出演者が Twitterだったかの風評に傷ついたのが原因とされます TV以外に新聞・雑誌が誰かの発言の一部を取り上げて 曲解した見出しで煽り立てるのも日常です 毎日新聞や東京新聞に多いでしょうか まるでイエロージャーナリズムですが 当人はクオリティペーパーのつもりでいるのでしょう
自分たちの政治的立場(カメラ位置)に都合のよい事実だけを取り上げ報道する 都合の悪いところは無視する(カメラアングル) 報道しない部分はなかったことになります 生憎と都合の悪い事実だけだったら 言い換え・脚色した見出しとリードをでっち上げます
でっち上げ(捏造=英語では trump up と言うらしいですね)とは捏ね上げる意味ですから[01] … Continue reading フェイク・虚報ではありません 事実に基づいた演出なのです(だからもっともらしい) デスクや整理部はドキュメンタリー番組の編集室に相当するのでしょうか

註釈

註釈
01 捏造(でつぞう)を(ねつぞう)と言うようになったのはいつからでしょう 粘土を捏ね上げてまるで本物そっくりに作るから捏ち上げなのですが 粘土の(ねん)から来たのかネチネチと作るから? それにしても自動車のクレイモデルは本当に実車そっくりです でも決して走ることはない
コメントは受け付けていません

新選組

明治維新で薩摩・長州が政権を握りました その際の大政奉還に伴い 征夷大将軍が空位となり 日本に元首が不在という事態を招きました このままでは外国との交渉もできません
そこで薩長明治政府は 王政復古・天皇親政を唱えて 天皇陛下を元首としました 明治の元勲が補弼するなんていってますが 要は責任逃れです[01] … Continue reading

鳥羽伏見の戦いで 錦の御旗なるものを捏ち上げたように 長州は天皇陛下を政治利用することしか考えていません なにしろ御所に火を放ち 京の町を焼き尽くすテロル攻撃を企んでいたのですから 朝敵そのものです[02] … Continue reading
計画を察知した新選組の働きで 暴挙は未然にくい止めることができました 世にいう池田屋事件です なにが勤皇の志士ですか 火付盗賊に等しい不逞の輩です これを未然に防いだ新選組は 会津公のお抱えであり 松平容保は孝明天皇の信任厚い京都守護職でした まさに尊皇に生きた烈士です[03]尊皇攘夷だの佐幕開国って誰が言い出したのでしょう 尊皇攘夷は中華思想から来ています 漢意であって大和心ではありません ♪ … Continue reading

この手柄により 新選組の主立った隊士は 旗本に取り立てられました 京の安寧秩序を守る責務を全うしたのです[04] … Continue reading
テロル攻撃に対しては 予防拘束が認められなくてはいけません 事が起きてからでは手遅れなのです そのために重要なのが 不穏な組織の情報収集・内偵です

新選組の特徴として 探索方の重視があげられます 諸士調役の活動内容は秘匿されていましたから 定かではありませんが[05] … Continue reading
長州も新選組に間諜を送り込んでいました 新選組の内規・局中法度が厳しい内容なのは カウンター・エスピオナージの側面もありました 隊士は一般募集なので間者を防ぐことが難しかったのです

新選組のころ日本は政権争いで 内紛状態にすぎません 幸いにヨーロッパでは ロシアがクリミア戦争でオスマン・トルコに敗退 ナポレオン三世が普仏戦争に敗れ アメリカは南北戦争と それぞれ自国のことに追われていました おかげで混乱していたにも関わらず 欧米列強の植民地になることから免れました
最も大きな要因は戦国時代末から江戸時代 豊臣秀吉・徳川家康がキリシタンバテレンの活動を禁止したのが奏功したのです 宣教師は植民地支配の先遣隊であり教化・宣撫を担っていました 明治維新は大化の改新ほどの変革ではありません 成功したのは徳川の施政のおかげと言ってもいいんじゃないか

今の日本はどうでしょう 外国勢力とその手先が跋扈しているように見えます にも拘わらず 治安維持のための法が整備されず 当局は内偵・監視することしかできません 日本に敵対する組織・勢力であっても 事を起こさない限り手出しできないのです
ロシア・中国・朝鮮の謀略活動は盛んに行われています 第5列による後方撹乱に加え経済侵略は著しいものがあります さらに中国軍のハラスメント攻撃が頻発しています 韓国資本による金融への進出は野放しです いずれ日本経済は牛耳られることでしょう

註釈

註釈
01 天皇陛下は元首であっても決定権を持ちません 江戸時代の殿様のように「良きに計らえ」です 臣下は自分に都合の好きよう計らいます しかし天皇陛下の同意を得られたことなので 自らが責任をとる必要がないのです
この無責任体制は昭和まで続き 未曾有の大敗を喫した昭和大戦の責任を 政治家・役人・軍人はとっていません 昭和天皇がお一人で後始末したようなものです 当事者が誰も責任をとらないため 御自らマッカーサーを訪ねるしかなかった
マッカーサーはこのことを評価し 天皇制の存続を許可しました これも見方を変えれば天皇陛下を占領政策に利用したとも言えます 明治政府により歪められた天皇制の矛盾は今も続いていますね 天皇陛下が退位できないとか女性天皇を認めないとかです
02 明治維新後 薩長明治政府はこの池田屋事件を 新撰組による濡れ衣といって歴史を抹消しようとしました 似たような例として 手取川で織田信長軍が上杉謙信軍に大敗した史実があります 信長公記にはこのことが全く触れられていないのです
これを持って手取川の戦いはなかったという戯け者がいます 文献を盲目的に信奉することがいかに危ういかわかります むしろ世評に真実が隠されていることが多い
03 尊皇攘夷だの佐幕開国って誰が言い出したのでしょう 尊皇攘夷は中華思想から来ています 漢意であって大和心ではありません ♪ 昨日勤王 明日は佐幕 その日その日の出来心(侍ニッポン)
YouTubeを見ていて なるほどと思ったのが 新選組の強さの理由です 新選組は浪士組です 腕自慢を公募して採用していました 様々な流派を学んだ人たちが集まります 隊では寝込みを襲ったり刃引きの刀を使った稽古をします
毎日が他流試合みたいなもんです これは実戦に強くなります 場数を踏んだ者が強い ポンポンと竹刀を打ち合う稽古で目録を取ったり 本身を振り回しても巻藁を斬るだけじゃ役に立ちません
04 当時の日本の元首は征夷大将軍です 江戸表というように政治の中心は江戸にあり 外交も御公儀の徳川が担当します(対外的な正式名称は将軍でなく大君です) ペリーが正規の政府である江戸徳川政権を交渉の相手としたのは当然のことです
徳川に対立する薩長は雄藩に過ぎません そこで朝廷を後ろ盾にする政治工作を始めました 天皇陛下の政治利用です 島津久光は自分が次期征夷大将軍になると思い込んでいました 明治政府は最高の栄誉で厚遇しましたが 最後まで不満を持っていたそうです
05 京都市中見廻り壬生浪士組は 水戸藩脱藩者の芹沢鴨を誅伐してから(会津藩の指示?)新選組の名を賜わり 京都守護職松平容保公麾下の直属特殊部隊また諜報機関として活動するようになります 山崎丞や会津小鉄などが知られます 近藤勇は定期的に京大阪の薩長の動向を容保公に報告しています
コメントは受け付けていません