コンテンツへスキップ
情報戦 心理戦 マーケティング 戦理・戦略・戦術・戦技
宣伝・広報・広告、教化・宣撫・扇動の戦例と評価。企業・国家その他組織における、情報操作および偽造・捏造報道と出版、風説の流布と拡散を解明する。
  • 情報戦・心理戦一般
  • マーケティング戦略論
    • ブランド・ブランディング
  • webマーケティング
  • 日本の伝統・本流
  • 出版(電子と紙)

タグ: 食文化

情報戦・心理戦一般/日本の伝統・本流

海洋民族の環日本海文明

Posted on 2021年12月15日 by 一醉

Youtubeで誰かが 2万年前は日本列島と半島・大陸は地続きだったから 縄文人は徒歩でやってきたと話していました この人は石器時代からカヌーが使われたことを知らないのです 縄文時代に陸路があったとでも思っているのか 人...

情報戦・心理戦一般/日本の伝統・本流

騎馬民族征服王朝?

Posted on 2018年3月15日 by 一醉

騎馬民族征服説なる 珍説(トンデモ学説)があります 強大な軍事力と進んだ文明を持つ人たちが 船団を組んで朝鮮半島から襲来し 縄文人だか弥生人を征服したというのです 荒唐無稽極まりない 彼らが持ってきた最新兵器が馬だった?...

マーケティング戦略論/出版(電子と紙)/情報戦・心理戦一般/日本の伝統・本流

食文化

Posted on 2017年9月15日 by 一醉

酒の文化 雁屋哲原作「美味しんぼ」第54集《日本酒の実力》が 日本酒に対し誤解を招く内容を描いていたそうです 美味しんぼが参考にした元ネタは 日本消費者連盟が編纂し三一書房が発行した書籍「ほんものの酒を!」です この顔ぶ...

投稿ナビゲーション

1 2 次へ »

最近の投稿

  • 脅威への対応
  • 旅行
  • 神も仏も
  • 日本の文字と絵そして出版
  • 敵に塩を送る

カテゴリー

  • webマーケティング (52)
  • ブランド・ブランディング (25)
  • マーケティング戦略論 (96)
  • 出版(電子と紙) (20)
  • 情報戦・心理戦一般 (99)
  • 日本の伝統・本流 (69)

リンク

  • AIwebdesign オフィシャルサイト
  • AIwebpublish 電子出版編集

アーカイブ

© 2022 情報戦 心理戦 マーケティング 戦理・戦略・戦術・戦技
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy