コンテンツへスキップ →

タグ: TVCM

フィーリング・マーケティング

これからのwebサイト制作のあり方は コンテンツ(役に立つ情報)+フィーリング(好感の持てる画像・映像)です

望む望まないに関わらず 多くの人に一方的に情報を送りつけ その中のごく一部の見込み客に購買を促す プッシュ型の旧来マーケティングとは異なるアプローチが webでは必要です

webサイトを通して 企業・商品の理念とストーリーを語るのが ホームページの役割になります
いままでは コンテンツの充実でこれを実現しようとする コンテンツマーケティングが言われていました いわば理屈で説得しようとしていたわけです
検索エンジンもキーワードや構文解析といった テキストによるものでしたから コンテンツが全てといってよい状態でした

しかし人間は感情の動物で 理屈ではなかなか動きません(まったく動かないわけではないのですが 極めて動きが悪い)
SNSが現れ 統計学的アプローチではない ヒューマン・リレーションの情報共有が可能になりました Likeボタンは ほんの第一印象で押すものです
そしてついにPinterestが登場 ここに至って 人間の感情による情報の共有が始まりそうです

従来の広告でも イメージ戦略は非常に大事です でもそのやり方は 印象的なフレーズやクールデザインといった クリエイティブに頼ったものでした
特に人間のエモーショナルな部分に訴える広告は TVCMの独擅場

高額な専門品に衝動買いがないかというと そうとも言い切れません あらゆる手立てで情報を集めて検討するでしょうが 購買のきっかけとなるのは案外に感情的な要素です

信用できるメディアの順番というものがあります

  1. 実物
  2. 専門家の意見
  3. 家族・友人の意見
  4. 店員に聞く
  5. TV放映

といったところです

古い資料なのでインターネットはありません ただ この上位5位は今も不変でしょう(最新リサーチでも証明されています) いずれも客観的な情報・データというより 感情の動きで左右されるものばかりです

理解ではなく 信じてもらうこと 説得ではなく 共感してもらうこと 製品と企業への信頼感は感情に基づきます
当所がwebサイト構築に加え Facebookとの連動をお進めする理由はここにあります
Facebookページの投稿で 賛同を呼ぶのは圧倒的に写真です 情緒に左右されていることは明らかといえます

コメントは受け付けていません

さまざまな新手法?

LPO=単なるチラシ感覚ではないか EFO=当たり前のことにすぎない SEO=決して廃れることはないだろう
レコメンドエンジン パーソナライゼーション=客を囲い込む? 私がアマゾンで買うのを止めたのは とにかくうざったいから 囲われるのはいやだ 妾じゃあるまいし
でも アメリカ本家でもやっているのだから 他人が買うのと同じものを求めるのは 日本人だけではないということだ

ジャパネットたかたのTVCMを見ると 組み合わせ商品が目立つ 売れるのは 自社の購買層に合わせて訴求しているから まぁ社長のキャラクターがいちばんの要素かもしれない
日本におけるTVショッピングのハシリだが 草創期の商品と今では大きく違う 最初は深夜の安い時間帯でやっていて やはり社長が出ていました その頃から これは化けると思いました

通販でもっとも大切なのは リピーターを増やすこと そのためにハウスリストを作る 昔はTVCMで格安商品を売って個人情報を収集した 住所・氏名・電話番号に加え 購買履歴が同時に手に入る 最初からスクリーニングできているから効率的だ
TVショッピング(インフォマーシャル)はちょっと違い 販促経費ではない それ自体で利益が出てしまう アメリカではたしか ケーブルテレビでやっていた手法だったと思う 日本で流行りだしたのはTVCMの出稿量が減って ペイドパブの番組が増えてからだろう
通販で売るコツも やはり客にファンになってもらうことなのだ

コメントは受け付けていません

迷走続くトヨタ?

このごろ トヨタがお詫びとお知らせのTVCMを流していますが 非常に評判よくないみたいです たしかにわざとらしくて不愉快ですね あれじゃ逆効果です
というか 最近売った車なんだから顧客はすべて分かってるはずです あんなわざとらしいCMやるより こども店長の出稿を減らすべきでしょう(あれも個人的にはいやなCMです)

むしろホームページなどで リコールの進捗状況を逐一 報告した方がいいんじゃないかと思うんですが
トヨタ自動車がリコールについて 自社のホームページで触れたのは ごく最近のことです
toyota.co.jp 2/17 toyota.jp 2/17 lexus.jp 2/17 gazoo.com 2/19
各サイトからリコール情報の詳細(すごく小さくて目立たない)をクリックすると グローバルサイト(toyota.co.jp)の同一ページに飛ばされます
社長からの報告では
「プリウスの改修作業は急ピッチで進んでおり、国内の進捗状況といたしましては、ご予約をいただきました数も含めますと、既に100%改修の目途のたっている販売店もあると聞いております。この進捗の早さは、ひとえにお客様のご理解とご協力あってのものと考えております。」
となっているのを見ると全て販売店任せです トヨタ本社に全体の状況を把握している部署はなく 社長への報告もされていないということですね

社長がアメリカへ行かないといってみたり 行くといってみたり 危機管理本部みたいなもの作ってないんですか この後どう対応するのかも見えてこないし 大丈夫でしょうか

コメントは受け付けていません