コンテンツへスキップ →

典型的なインターネット(詐欺紛い)商法

グルーポンが いよいよ日本上陸しました それにしても パートナーとなった「クーポッド」なかなかうさんくさい会社ですね
7月の創業から1か月で同業社中売り上げ日本1 その実態は iTunesカードを8割引きで売ったことによる というんですから 携帯電話をただで配った「光通信」を思い出します
光回線等の販売代理店が親会社で 強引な営業力は相当なもののようです グルーポンのビジネススタイルとは全然合わないものですが まぁ一気にを確保するため 営業力を買ったんでしょう

光回線の販売といえば が本当にうるさい あれってNTTが持っている固定電話の番号と契約者の住所・氏名という を販売代理店に流しているわけでしょう 私から見れば犯罪行為だと思うのですが グレーゾーンなんですか
かつて マイライン制という自由競争を阻害する怪しい施策で 競合する通信会社を葬り去った時は NTTとが結託しました 発想が似ている 官が絡むと日本はほとんど無法地帯です

通信関係のは相変わらずです 関連の営業もアナログセールスが主体ですし 「 Voice」絶対日本国内では無理だろうな 自分たちに都合の良いように いくらでも法律作れますもんね

また話変わってしまいますが 通信電波関係といえば 来年の夏からは高精細のクッキリ(派手な塗り絵)デジタル画面で 2時間3時間と吉本のお笑いを見られるんですね(あと韓流ドラマとですか)
その上さらに 皆は本当に2時間スペシャルを3Dで見たいと思っているのでしょうか 吉本が飛び出すのかぁ 世界一トホホな国になっていく日本です

カテゴリー: webマーケティング