情報戦・心理戦一般 シビリアン・コントロール Posted on 2021年7月1日 by 一醉 シビリアンコントロールの本質 クラウゼヴィッツが書いたように 政策があって外交があり 外交戦の一環として 様々な段階の軍事行動があります(最近では航行の自由作戦が外交戦の好例です) 軍は統帥権を持つ大統領などの命令により...
情報戦・心理戦一般/日本の伝統・本流 俯仰天地に愧じず Posted on 2021年1月15日 by 一醉 “俯仰天地に愧じず“ 1953年に出光佐三が日章丸[01] … Continue readingをイランに派遣した時の言葉です 原典の孟子は「仰いで天に愧じず 俯して人に愧じざるは・・・」 君子の...
情報戦・心理戦一般 中印国境と尖閣諸島 Posted on 2020年11月30日 by 一醉 バイデンさんに菅首相が電話して 尖閣諸島に中国軍が上陸したら日米安保条約に基づいて アメリカ軍が黙っていないと言ってもらったと喜んでいます バカか 日本の領土を守るのは日本です アメリカにそんな義務はない 首相が変わって...